« 国共内戦 白熱 | トップページ | ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 »

2009/01/22

共産党と講和

9月1日:ボリビアで “左翼クーデター” が発生。
9月1日:ハイチで “軍国主義者のクーデター” が発生。
9月1日:ペルーで “突然の政府交代” が発生。
9月1日:エルサルバドルで “軍国主義者のクーデター” が発生。

中南米で同日多発クーデター。共謀したわけじゃなかろうけど。

ロン・ノルがこんなところに。ロン・ノル政権のもとでの腐敗がポル・ポト派の台頭を許したとも言われている。

Hoi_030

9月23日:1 原子炉が新潟で完成。

原子炉の規模が4に。

10月7日:スウェーデンで “政府首班の逝去” が発生。

10月30日:我が国に “理論的大躍進 - 秘密兵器” が発生した。

11月1日。

Hoi_036

Hoi_037

Hoi_038

史実では、1923年にエジプトは独立。

完成したばかりのV2ロケットを共産党の本拠地・延安に打ち込む。

Hoi_043

Hoi_044

12月24日:我が国に “理論的大躍進 - 秘密兵器” が発生した。

原子爆弾の開発に道が開かれた。

1947年に入った。

1月26日。

Hoi_047

窮地に陥りつつある共産党に助け舟を出したら、ニベもなく拒否られた。おのれ~毛沢東。そっちがそのつもりなら、一気に始末つけちゃろうか~といきり立ったところへ…

2月10日。

Hoi_051

Hoi_053

あっさり和解。なんのこっちゃ。

日本と中国共産党との講和によって、中国大陸での戦乱は小休止。しかし…

3月10日。

Hoi_056_2

3月18日。

Hoi_057

Hoi_058

蒋介石、嫌いではないが、このあたりで歴史から退場いただくことにしよう。

Hoi_060

4月3日:日本が中国(国民党)に対して宣戦を布告。

やっていることが支離滅裂になってきた。

« 国共内戦 白熱 | トップページ | ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 »

HOI 2 大日本帝国 雄飛4」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共産党と講和:

« 国共内戦 白熱 | トップページ | ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31