« ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 | トップページ | 太閤立志伝V »

2009/01/30

突然最終回~中東和平成る

6月1日:中国(国民党)は巨龍、滅ぶにおいて “日本に慈悲の心があることを祈ろう…” を選択したとのことです。
6月1日:我々は中国の運命において “すべて日本の領土とすべし!” と選択した。

Hoi_125

6月1日:中国(国民党)が我が国の領土になった!

これにて蒋介石以下の中国国民党は歴史から退場。

7月20日:アメリカ合衆国の人々が日本からの独立を宣言。
7月20日:日本がアメリカ合衆国を属国化。

Hoi_129_2

11年にわたる占領政策に終止符。ようやく独立を取り戻したアメリカ合衆国は、日本の属国として世界平和を希求する穏健な国家として生まれ変わった。

ヨーロッパをもう少し現実に近づけた形にしたい。まずはフランス政府をアフリカから強引に呼び戻すため、ヴィシー政権に消えてもらおう。

9月10日。

Hoi_142

Hoi_130

9月14日。

Hoi_144

Hoi_145

10月1日。

Hoi_147

Hoi_148

ついにこの日が来た! で、アラブ各国の反応は…

Hoi_149

Hoi_151

Hoi_152

Hoi_150

Hoi_156

こりゃアカン。

史実では、エジプト、サウジアラビア、イラク、トランスヨルダン、シリア、レバノンといったアラブ諸国がイスラエルを包囲する形で宣戦したのに、この世界では唯一ヨルダンがイスラエルの横暴に毅然として立ち向かっただけ。

仕方ない。わが日本が中東に新秩序をうち立てようではないか。

Hoi_154_2

10月14日:日本がイスラエルに対して宣戦を布告。

10月14日:アメリカ合衆国は日本, 満州, インドネシア, テキサス, 南部連合国, カリフォルニア, インドシナ, プリモルスク, トルコ, シベリア, ギリシア, イタリア社会共和国, チェコスロヴァキア, ポーランド, ウクライナ, ベラルーシ, カザフスタン, ドイツ連邦共和国, トランスウラル共和国, ラトヴィア, ルーマニア, ハンガリーとモンゴルの側に立ってイスラエルに宣戦を布告。

「アメリカ合衆国は……イスラエルに宣戦を布告」現実にはあり得ないフレーズだけに、非常に新鮮で喜ばしいではないか。

イスラエルの閣僚。

Hoi_153

速攻でハイファ上陸作戦を決行。

Hoi_157

ハイファを占領した日本に対して、いきなり講和を申し込むイスラエルのシャレット外相。

こんな条件じゃ、和平は受け入れられんな。この地をパレスチナに明け渡して、全国民が極東プリモルスク領のユダヤ自治州に移住するなら話は別だが。

えっ、ダメ? じゃ、こちらも講和拒否。

Hoi_159

11月5日:日本がヴィシーフランスとの和平を受諾。

もはやヴィシーフランスとの戦争なんかどうでもいいので、とっとと収束を図る。

11月15日。

Hoi_169

Hoi_171

Hoi_174

11月15日:ヨルダンの人々が日本からの独立を宣言。
11月15日:日本がヨルダンを属国化。
11月15日:パレスチナの人々が日本からの独立を宣言。
11月15日:日本がパレスチナを属国化。

Hoi_175_2

Hoi_176_2

中東和平という大仕事を成就させた日本。

はっきり言って、フランスの未来なんてどうでもよくなった。

イギリスにしたところで、ほぼ史実どおりにアジアの植民地が次々に独立を果たして、昔日の大英帝国の面影はなく、今さら新たな戦争を起こして叩き潰すほどのものでもない。

今後もプレイを続けて次々に最新兵器を登場させ悦に入ることもできるが、戦う相手もいないのにカネと時間と労力を要する兵器を作り続けるのはアホらしい。

ということで、いささか最後は自堕落かつ行き当たりばったりになったが、地球上から“超大国”を消滅させるという大日本帝国の壮大な目標は、見事に成就したと言えよう。

Hoi_210

Hoi_209

Hoi_211

当ブログで、長らくメインコンテンツとしてきた「ハーツ オブ アイアンⅡ」(HOI2)のプレイレポートは今後、別ブログ「ハーツ オブ アイアン 架空戦記」で続けたいと思う。そちらでは、すでに大日本帝国の新たな試みを連載中である。

で、当ブログでは、芸南急行電鉄(シムシティ4ベースの架空鉄道)の事業紹介を中心とし、さらに近々購入を検討している「太閤立志伝Ⅴ」のプレイレポートも掲載していくかもしれない。

« ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 | トップページ | 太閤立志伝V »

HOI 2 大日本帝国 雄飛4」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、水銀と申します。
戦国史の関連サイト(戦国史同盟)から(GEN)2さんのブログを知り、毎回楽しみに読ませていただいていました。このブログでHOI2に触れ、ハマることができました。本当に感謝の気持ちで一杯です。連載完了、お疲れ様でした。今後は他のゲームのリプレイを連載されるとのことですし、HOI2リプレイについても別ブログ期待しています。頑張ってください。

私も凄い楽しく読ませて頂きました^^
そしてHOIに触れる機会を作って頂いたことにも感謝致します!
これからも応援しております。

> 水銀さん

はじめまして。コメントありがとうございます。拙作を楽しみにしてくださっていたとのことで、こちらこそ感謝感激です。皆さんの声を励みに新ブログへの連載にも力を入れていきますので、今後ともよろしくお願いします。

ところで、水銀さんは戦国史のシナリオを制作していらっしゃるんですね。私もいずれは脳内構想を形にしたいと思っているのですが、なかなか… いつになるかわかりませんが、一念発起してシナリオ作りに挑戦する際には、いろいろとご指南ください。

> 蛛賢さん

お久しぶりです。

戦国史のほうは止まってしまっていますが、HOI2シリーズを読んでいてくださったとのこと、ありがとうございます。

当ブログでのHOI2連載は終了して、時代を再び戦国期に戻そうと思っていますが、ベースは今さらながらの「太閤立志伝V」。なかなか「戦国史」に戻れません いつかはシナリオ制作にも挑戦するつもりなのですが…。
架空鉄道のほうもまだまだ発展途上だし……この「ツマミ食い病」はもう治らないみたいです

こんにちは、“My”アフィリエイトスカウト事務局の池田です。

先日貴サイトでご紹介頂きたいバナー(人気ゲームの動画広告)があり
ご連絡差し上げたのですが、ご覧頂けましたでしょうか?

是非ともこの機会にご参加頂きたく、改めてご連絡させて頂きました。
詳細をご覧頂いてからのご検討で結構ですので、
まずはフォームからご連絡ください。
http://followmail.jp/affiliate/102/0

3月25日(水)までにバナー掲載にご協力頂き事務局にご報告頂くと
通常の成果報酬に加え2,000円の特別報酬もプレゼント致します。

ご連絡を心よりお待ちしております。
本ご連絡で不快な思いをされた方には誠に申し訳ございません。

■“My”アフィリエイト スカウト事務局
http://followmail.jp/affiliate/contact/
※本事務局は(株)ライトアップがNTTコミュニケーションズ(株)より委託を受けNTTコミュニケーションズのサービスをご提案しています
※本内容の転載複製はご遠慮下さい

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突然最終回~中東和平成る:

» 世界地図でヨーロッパ [世界地図でヨーロッパ]
世界地図でヨーロッパ地方の国の位置を確認しましょう。北欧はどの国でしょう。南欧はどのくにでしょうか。 [続きを読む]

« ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立 | トップページ | 太閤立志伝V »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31