ドイツ軍、消滅
4月3日:第1軍司令部がウィーンに到着。
4月3日:第11歩兵軍団がウィーンに到着。
4月3日:第21歩兵軍団がウィーンに到着。
4月3日:第33歩兵軍団がウィーンに到着。
4月3日:第1対戦車砲軍団がウィーンに到着。
4月3日:第5対戦車砲軍団がウィーンに到着。
4月3日:第7対戦車砲軍団がウィーンに到着。
“音楽の都”ウィーンを解放。
4月30日:我が軍がベルリンで敵軍と交戦。
4月30日:ベルリンで敵部隊に空爆を開始。
4月30日:ポツダムで敵部隊に空爆を開始。
4月30日:我が軍がベルリンにおいてドイツ軍を破った。
4月30日:我が軍がベルリンにおいてドイツ軍を破った。
4月30日:我が軍がベルリンにおいてドイツ軍を破った。
4月30日:我が軍がベルリンにおいてドイツ軍を破った。
史実よりも1年早いベルリン封鎖が完成。もっとも、史実とは意味合いが全く異なっているが。
いずれにせよ、この瞬間からドイツ軍にとっての地獄が始まった。首都を包囲されたため、各地に展開する戦闘部隊への補給が完全に途絶したのである。いくらドイツ軍が精強でも、補給なしに戦うことはできん。すなわち全軍崩壊。
5月13日:第2機甲軍団がミュンヘンに到着。
5月28日:第1騎兵軍団がハンブルクに到着。
5月28日:第3騎兵軍団がハンブルクに到着。
6月2日:第34歩兵軍団がブレーメンに到着。
6月22日:第2工兵軍団がアムステルダムに到着。
6月24日:第2軍司令部がアントワープに到着。
6月27日:第30歩兵軍団がブリュッセルに到着。
6月27日:第14歩兵軍団がブリュッセルに到着。
7月4日:チェコスロヴァキアの人々が日本からの独立を宣言。
7月4日:日本がチェコスロヴァキアを属国化。
さらに…
7月9日:第1軍司令部がパリに到着。
7月9日:第3軍司令部がパリに到着。
パリを解放。
そして…7月末までにヨーロッパからドイツ軍はいなくなった。
対独戦開始から3年3ヶ月。あ~疲れた。
« ロシア・ルーマニア・ポーランド独立 | トップページ | 私的世界大戦回顧録」更新 »
「HOI 2 大日本帝国 雄飛4」カテゴリの記事
- 突然最終回~中東和平成る(2009.01.30)
- ヨルダン、モンゴル、ビルマ独立(2009.01.27)
- 共産党と講和(2009.01.22)
- 国共内戦 白熱(2009.01.17)
- インド&パキスタン独立(2009.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント