« インド独立 | トップページ | 新シリーズ開始 »

2008/03/23

とりあえず戦争終結

8月17日:第33歩兵軍団がジェラルドトンに進駐。
8月18日:第32歩兵軍団がウィンダムに進駐。
8月20日:第4海兵隊軍団がニュープリマスで上陸を完了。

8月23日:フィンランドは寝返るにおいて “ドイツを見限り、ソ連とともに戦う” を選択したとのことです。
8月23日:ソ連は新たな同盟国 ― フィンランドにおいて “この協定を受諾し、衛星国とする” を選択したとのことです。
8月23日:ソ連がフィンランドを属国化。
8月23日:フィンランドはソ連, モンゴル と タンヌ・トゥヴァの側に立ってドイツ, スロヴァキア, イタリア, ハンガリー, ルーマニア, ブルガリア と クロアチアに宣戦を布告。

ラップランド戦争の始まり。

8月26日。ついに、オーストラリアの首都キャンベラに迫る。

ハーツオブアイアン

8月28日:第4海兵隊軍団がクライストチャーチで上陸を完了。

8月28日:我が軍の艦隊がホーク湾で敵艦隊と交戦。
8月29日:我が国がホーク湾における海戦でイギリスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第40駆逐隊(駆逐)、 第33駆逐隊(駆逐)"

ハーツオブアイアン

8月30日:第12歩兵軍団がネーピアに進駐。

9月2日:我が軍の艦隊がバス海峡東部で敵艦隊と交戦。

ハーツオブアイアン

9月3日:我が国がバス海峡東部における海戦でオーストラリアに勝利。撃沈された船は次のとおり。
ニュージーランド - 第1駆逐隊(駆逐)"

9月4日:第5海兵隊軍団がタスマニアで上陸を完了。

9月4日:我が軍の艦隊がバス海峡東部で敵艦隊と交戦。

ハーツオブアイアン

9月6日:第11工兵軍団がヘイに進駐。
9月9日:第4海兵隊軍団がダニディンに到着。

9月9日。ニュージーランドが和平提案を受諾して降伏。我が日本の属国になった。

ハーツオブアイアン

9月11日:ヴィシーフランスで “仏領ギアナが自由フランスに参加” が発生。
9月11日:フランスで “仏領ギアナが自由フランスに参加” が発生。

9月12日:第2騎兵軍団がマウントガンビアに進駐。
9月13日:第2輸送艦隊がキャンベラに進駐。
9月15日:第1騎兵軍団がアデレードに進駐。
9月19日:第5輸送艦隊がメルボルンに進駐。
9月19日:第31対空砲軍団がブロークンヒルに進駐。
9月19日:第1騎兵軍団がポートオーガスタに進駐。
9月27日:第33歩兵軍団がパースに進駐。

9月27日。ついにオーストラリアも講和に応じた。

ハーツオブアイアン

いったん併合という形をとって、10月1日に独立(ただし、当然日本の属国)。

ハーツオブアイアン

こうして、オセアニアを平定したところで、急ではあるが「大東亜解放の戦い」に一旦幕を下ろすこととする。またいつか、続きをプレイする気になるかもしれないので、セーブデータは保存しておく。

次回からは「大東亜解放の戦い」を一歩も二歩も進め、「世界平和」を最終目的とする戦いを展開していくことにしたいと思う。

« インド独立 | トップページ | 新シリーズ開始 »

HOI 2 大東亜解放への道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず戦争終結:

« インド独立 | トップページ | 新シリーズ開始 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31