« 1942年夏 Vol 2 | トップページ | 牛が… »

2007/04/24

1942年夏 Vol 3

★1942年6月第4ターン

仏印のドクー総督から久しぶりの物乞い。断固として拒否すると…

420604

仏印の各根拠地の治安は一気に悪化。でも、必要警備兵力を駐留させているので、なんら問題はなし。

★1942年6月第5ターン

ビアクからホランジャに攻撃部隊と整備部隊を輸送中の艦隊。ホランジャ港外で敵潜水艦に遭遇。

   駆逐艦     不知火       潜水艦の雷撃により沈没
   駆逐艦     夕雲         潜水艦の雷撃により沈没

輸送船に被害がなかったのは幸いだが、海中を飛び回るハエのような敵潜水艦にやられるのは、精神衛生上とてもよろしくない。

« 1942年夏 Vol 2 | トップページ | 牛が… »

太平洋戦記2 1942年」カテゴリの記事

コメント

軍曹!!水上母艦はあるな!?
既存の旧式駆逐艦でもなんでもいいから対潜艦を根こそぎ動員して片っ端から海の藻屑と化してやるのだ!!
海防艦は蔵王まで待ちたい?
必要なのは「将来」ではない!「今」なのだ!!

へい、大将(^o^)ゞ
海中のハエどもは見つけるが早いか、航空哨戒艦・駆逐艦・海防艦を大量動員して、叩き潰してくれてまっせ。
とにかく、あのうるさいハエどもは…(以下省略)

奴らは無印使用なのだ!!
数隻では無力であるが、18隻集まるとイギリス主力艦艇の過半とフランス海軍全主力艦艇を全て道連れにできる能力があるのだ!!
(何?元ネタはなんだだと?Hoi2だ!!)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1942年夏 Vol 3:

« 1942年夏 Vol 2 | トップページ | 牛が… »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31