« 呉市和庄地区 | トップページ | 市民広場周辺 »

2007/04/09

1942年春 Vol 15

★1942年5月第5ターン

   海防艦     福江         シンガポールにて竣工

19回にわたる爆撃の後、

  第1次鄭州攻略戦
     日本軍参加兵力  300部隊/両 損害   0部隊/両
     連合軍参加兵力    0部隊/両 損害   0部隊/両
   鄭州占領

これで、隣接する漢口の治安も回復に向かうはず。治安が安定したら、すぐに漢口-長沙間の鉄道工事に着手するべし。鉄をはじめとする資材も漢口に届いているし、内地で作業中の工兵部隊も呉に集結して輸送船に乗り込むばかり。

はるばる喜望峰回りで欧州に向かった潜水艦部隊。ドーバー海峡で英国海軍の哨戒網に捉えられて…

   潜水艦     伊6号        爆雷により沈没

残り7隻は何とかドイツにたどり着いた。

★1942年5月第7ターン

クェゼリンに敵艦隊接近。トラックから偵察機を飛ばそうとしたが、あいにくの豪雨で×。

その腹いせ…というわけでもないが、ホランジャに機銃掃射を加えて無力化に成功。

« 呉市和庄地区 | トップページ | 市民広場周辺 »

太平洋戦記2 1942年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1942年春 Vol 15:

« 呉市和庄地区 | トップページ | 市民広場周辺 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31