« 呉軍港 | トップページ | 呉市両城地区 »

2007/03/28

1942年春 Vol 13

★1942年5月第1ターン(1~3日)

『秋月』型同型艦、続々と竣工。

   海防艦     若宮         佐世保にて竣工
   駆逐艦     照月         シンガポールにて竣工



★1942年5月第2ターン

   海防艦     平戸         シンガポールにて竣工

佐世保で戦艦『薩摩』起工。う~ん、ロマンもわかるが、こんなことやっとってええんかいな。

引き続き、鄭州を徹底的に爆撃。ようやく陣地を破壊して、攻撃を地上兵力に向けることができるように…。

  第10次鄭州爆撃戦
   日本軍参加兵力 航空機  77機 損失   4機
   2部隊/両撃破

  第11次鄭州爆撃戦
   日本軍参加兵力 航空機 181機 損失   2機
   17部隊/両撃破

  第12次鄭州爆撃戦
   日本軍参加兵力 航空機 201機 損失   5機
   20部隊/両撃破

« 呉軍港 | トップページ | 呉市両城地区 »

太平洋戦記2 1942年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1942年春 Vol 13:

« 呉軍港 | トップページ | 呉市両城地区 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31