« 1942年春 Vol 3 | トップページ | 1942年春 Vol 5 »

2007/02/23

1942年春 Vol 4

★1942年3月第6ターン(16~18日)

無力化したつもりで、そうではなかったハルマヘラ。今ターンも頑張って攻撃します。
パラオ基地の零戦約70機で1000キロの距離を一飛び。20ミリ機関砲の掃射で、駐機中のB17DとP40B戦合わせて12機を破壊。

  第2次ハルマヘラ爆撃戦
   日本軍参加兵力 航空機  66機 損失   1機
   連合軍参加兵力 航空機  12機 損失   9機
   在地機12機撃破


メナドの基地からも零戦と99艦爆でアンボンを爆撃です。

★1942年3月第7ターン(19~21日)

ウエワク港外で定点監視中の潜水艦伊?号が敵輸送艦隊を発見。
駆逐艦5隻・輸送船 or タンカー3隻の小規模な艦隊だが、見過ごすわけにはいかん。
といっても、潜水艦1隻で勝負を挑むはずもなく…。

パラオ基地の1式陸攻40機、出撃!

Photo_54

  第1次ウエワク爆撃戦
   日本軍参加兵力 航空機  39機 損失   8機
   輸送船     連商船12号   爆撃により沈没
   タンカー   連商船3号    爆撃により沈没
   輸送船     連商船13号   爆撃により沈没
   駆逐艦     マクドナウ       爆撃により沈没


水際で上陸阻止に成功した。

« 1942年春 Vol 3 | トップページ | 1942年春 Vol 5 »

太平洋戦記2 1942年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1942年春 Vol 4:

« 1942年春 Vol 3 | トップページ | 1942年春 Vol 5 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31