« 酒と泪と男と自転車 | トップページ | やはり「TPP参加=日本終了」らしい »

2012年12月30日 (日)

空きダンボールを10倍楽しむ方法

年末の掃除を兼ねて、amazonの空きダンボールを使った「A4ファイルケース」作りに挑戦。

ついついたまってしまうamazonのダンボールを有効活用

しかし、1時間半であえなく挫折しました。

とにかく、手間と時間かかり過ぎ。型紙を印刷して貼り合わせるだけで1時間。しかも、型紙に合わせて切り抜く途中で、ダンボールの寸法が少し足らないことが判明。もともとのダンボールの型をある程度利用していることは窺えるのですが、あまりにもコストパフォーマンスが悪過ぎます。

たとえ暇があっても、こんなことに時間を費やす気にはなれないので、別の利用法を模索するか、またはもったいないけど解体して資源ゴミにでもします。

|

« 酒と泪と男と自転車 | トップページ | やはり「TPP参加=日本終了」らしい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空きダンボールを10倍楽しむ方法:

« 酒と泪と男と自転車 | トップページ | やはり「TPP参加=日本終了」らしい »